2025.04.04
『体温が低い』🥶この悩みの原因は?
personal GYM Xです!
少しずつ『春🌸』らしい気温になってきましたね!!
僕は今週天気が良ければ岡崎の桜まつりにでも行ってみようと思います☆
本日のブログの内容は
春になるとお客様からよくいただくご相談の中から
『身体の冷え』🥶
についてご紹介していきます!!
春から夏にかけて
冷え性に悩む方も少なくないと思いますが、今一度自分を照らし合わせてみてください☆
①『体温の種類』!?
人間の体温は大きく分けて2種類あります。
外環境の影響を受けやすい皮膚表面の【①皮膚温】と脳や臓器など身体の中心の機能を守るために一定に保たれる【②深部体温】があります。
深部体温が低くなると、内臓機能や筋肉の働きが低下し、代謝が落ちます。
これは冬になると痩せにくいと言われる原因でもあります。
②『深部体温』が低い人の特徴
〇お風呂に浸からず『シャワー』のみ。
〇水分補給は冷たいの一択!!またはあまり水分を摂らない方。
〇食事の中で○○○○を食べてない方。
\体温を上げるメリット/
・免疫力の向上
体温が1℃上がると、免疫細胞の働きが活発になり、風邪や感染症にかかりにくくなります。
・代謝がアップ
体温が高いとエネルギー代謝が良くなり、太りにくい体質を作ることができます。
・血行改善
血流が良くなることで、冷えやむくみが解消され、肌のトーンが明るくなる効果も期待できます。
・ストレスの軽減
温かい身体はリラックスする副交感神経が優位に働きかけ、精神的な安定にもつながります。
\体温を上げる方法/
- 温かい食事と飲み物を摂る
温かい食事を摂ることにより、身体の内側から温めることにより内臓の働きを良くなります。
生姜や唐辛子を使った料理、スープや白湯などの温かい飲み物がおすすめです☆
- 軽い運動を取り入れる
筋肉を動かすことで熱が発生します。
筋トレやウォーキングで血流を良くし、身体の内側から温めることが大切です!!
- 入浴でリラックスする
38℃–40℃程度のお湯に15–20分浸かる全身浴は身体全体を温めるだけでなく、自律神経が整えられリラックス効果も得られます。
体温を上げる方法として、食事、運動、入浴の工夫を取り入れることがポイントです♪
生活習慣を見直すことや服装を工夫し、温まった状態のお身体を作りましょう!
特に冷えが気になる方は、
これらの方法を日常生活に取り入れ、心も身体も健康的な毎日を目指しましょう!
========================
<サマーイベント>
対策はできていますか?
現在新規お問い合わせが殺到しており、
告知なしで受け入れストップになってしまう場合もございます。
是非 早めにGYM X に
お問い合わせください☆
※現在ホットペッパーからのご予約が受けにくくなっております。
LINE又はホームページからお問い合わせ下さい
お問い合わせはこちらから💁♂️
========================
お問い合わせお待ちしております☆
=====================
【新規無料体験】
公式LINE予約スタートしました☆
ご登録はこちらから↓
『ご予約方法』
①『予約ボタン』を選択。
②『ご希望店舗』を選択。
可能なお日にちお時間帯をお伝えください☆
================================================
ひっそりたたずむビルに入っています。
中に入ればお客様を驚かせる様な外からは想像もつかないオシャレでシンプルな空間が広がります。
誰にもバレず、邪魔されず、トレーニングに没頭出来ます。
セッション中は、お電話に出られない場合がございます。
その際は、折り返しお電話させていただきます。
愛知県刈谷市桜町2丁目1-2 RISE2
TEL 0566-70-7352
刈谷市 刈谷 パーソナルジム ダイエット 減量 姿勢改善 マンツーマン パーソナルトレーニング 愛知 知立 安城 メスを入れない美容整形 美脚トレーニング 東浦 半田 食と健康 美容 健康寿命 夏 二の腕 引き締め 健康維持 短期ダイエット 一生の財産 知識 悩み 二人三脚 運動不足 30代 ダイエット 正しい方法