2018.07.15
ファッションのカラーコーディネート
personal GYM Xです。 世間は三連休ですね(^_^) 皆さん充実した休日を過ごすことは出来ましたか? 僕は朝から背中と二頭筋のトレーニングを再来週コンテストを控えてるコンペティターと合同トレーニングをしてその後にタンニングをしてから また少し体を休めて 夜2回目の胸と腹筋のトレーニングをしてきました^ ^ 僕もコンテストまで残り1ヶ月を切ったので、 更にペースを上げて絞っていきます! タンニングをする理由としては、ステージに上がるとライトで腹筋の溝や筋肉のメリハリ カット、バスキュラリティーと言われるものが光によって消えてしまいます。 これは審査員から見て絞りが甘いと評価をされてしまう為、肌の色を黒くして影が出来やすいように焼くんですね(°▽°) また、身体も引き締まったように見えます(^.^) 見え方って大事なんです。 例えば私服ですが 身体が大きい人は、私服のカラーコーディネートにも意識するといいですよ! パステルカラーは、明るくて可愛らしい色ですが、ボヤンと太って見えるので、体型が気になる人は避けたほうが良いですね 特に赤色の服は注意が必要です!笑 黒は引き締まって見えるので着痩せするように思われがちですが、実は本当に細く見えるのは 青やネイビー、紫など寒色系の色なんです( ^ω^ ) 輪郭をはっきりみせ、さらに実際よりも遠い距離にいるように思わせる効果があります 写真を撮るときに一歩下がって遠近法を使うような感覚です(^_^) 皆さんもボディメイクとファッションを楽しんでこの夏を過ごしてください(=^ェ^=)
