2018.07.19
筋膜リリース
personal GYM Xです❗️ 先日、大腰筋の柔軟性不良からくる骨盤の歪みをメインに筋膜リリースをしてもらいました^ ^ まず、筋膜リリースとは? ↓ 筋肉がスムーズに動くためには、筋膜の滑りの良さが必要です。 筋膜を柔らかくし滑りを良くして、解きほぐすことを「筋膜リリース」と言います。 筋膜リリースを行うことにより、筋肉の柔軟性を引き出し、関節の可動域を拡大します。 筋膜リリースとは、筋膜の委縮・癒着を引き剥がしたり、引き離したり、こすったりすることで、正常な状態に戻すことを言います。筋膜リリースがときに「筋膜はがし」と翻訳されて呼ばれる理由もここにあります。 上記ネットから抜粋↑ 要は、筋肉はさけるチーズのように何本もの繊維が集まっているのですが その繊維達を包み込んでいるのが筋膜なんですね! イメージしていただくとわかりやすいですが、 タイツを履くときにかかとのカサカサの部分でタイツが引っかかりますよね? その引っかかりを無くして、関節などの可動域を広げてパフォーマンス性を向上させれるんです(^-^) その時の様子がこんな感じです↓
